セルフ脱毛ってあるけど大丈夫かな? 

理由は様々あると思いますが、こんな方がセルフ脱毛をされているようです。

金額的な部分が心配・・・

脱毛してもらうのが恥ずかしい・・

勧誘がない・・

などですが脱毛の効果がキチンとあるマシーンは使い方によってはトラブルもあるので注意が必要です。

セルフ脱毛のトラブル

 

脱毛DXより引用

具体的なトラブルですが

脱毛器を買ったものの使い方がわからない・・・セルフで比較的安価な機械も出ていますが、そもそも脱毛をしてもらった事があっても脱毛の仕方が分からないのは当然ですね…。

vioの脱毛は痛くてあきらめてしまった・・・VIOや髭に関してはやり方を間違えるとめっちゃ痛い…。

Oラインは手が届かない・・・よっぽど手が長いか身体の柔軟性が求められます…。

毛穴に毛が詰まってなかなか抜けない・・・中途半端なパワーの脱毛器だとこんなこともあるようですし、そもそも脱毛にはキチンとした前処理と後処理が必要です。

脱毛はできたけどムラもでき・・・そもそも毛周期というものがあって、プロはそれを計算して施術することとマシーンの光が照射された部位に脱毛効果が現れるのですが、照射する光が出るハンドピースというものを移動させるスピードやハンドピースの身体への当て方が正確でないと皮膚トラブルや脱毛ムラが出来て悲惨なことになります。

思ったより手間も時間もかかる・・・格安脱毛器はパワーがなくて回数も期間も長くなるし、セルフ脱毛サロンはパワーのある機械がおいてあるけど安全の為に出力が弱く設定されている場合が多いので結局は回数も期間も長くなります。

誤照射で火傷してしまった・・・マシーン照射部の身体への当て方が下手だと起きるトラブルで照射する部位の火傷も怖くて心配ですが、個人的には目への負担がとても心配です。きちんと目を保護しないと失明の恐れも否めません。腕や脚などは勿論ですがデリケートな部位やお顔の脱毛は特にトラブルが起きやすいですしトラブルが起きたら悲惨です。

ちょっとこれを御覧ください。サロンで使っている脱毛の光照射ですが不織布の黒いマスクにハンドピースを当てて

光を照射をすると

こんな感じで黒い部分が光を吸収して穴が空きます。

ちなみに不織布マスクより弱い白いペーパータオルに

光を照射をすると

穴は空きません。

プロ用の機械が使えるセルフ脱毛のお店もありますが正しい使い方を知らなかったり、キチンとルール通りに脱毛施術をしないとリスクばかりが大きくなってしまい心配です。

そんなリスクを考えると脱毛はプロにお任せするのが安心ですね(^ ^)

 

 

サロン脱毛の方が向いている方

①皮膚が弱い方やデリケートな方

②火傷や皮膚トラブルが心配な方

③全身脱毛したい方

④短期間で確実に脱毛効果を出したい方

⑤何よりもせっかくの脱毛。きれいな仕上がりを期待している方や脱毛未経験の方

には、脱毛サロンが向いています。

 

脱毛が初めてで心配な方は「お試し脱毛」があります。

ご予約はこちらから

お試し施術をご希望される方は【初めての方】のタブ内を開くと

こちらのメニューが表示されますのでご希望のメニューと日時をお選び下さい。

またはお電話にて受付てます。

☎︎080-3893-6064

メンズ脱毛はspazioのkaeにお任せ下さい^^

フォローお待ちしております^^